Cookie(クッキー)の設定方法
Cookie(クッキー)とはウェブページの利用に必要な情報を、ブラウザーに保存する仕組みです。ウェブページの利用履歴や入力した内容などを記憶します。

Yahoo! JAPANでは、複数のサービスでCookieを使用しています。ご利用のブラウザーでCookieの設定を有効にしていない場合、サービス内の機能が限定されたり、一部のサービスを利用できません。
以下の手順で、Cookieを有効に設定してからご利用ください。お使いのOSとブラウザーに該当する項目をクリックしてご覧ください。

※お使いのブラウザーのバージョンによって、操作や表記が異なる場合があります。
※設定変更については、お客様ご自身の責任において変更してください。
※設定した内容は、お客様ご自身で再度変更しないかぎりYahoo! JAPANサービス以外のサイトでも有効になります。ご注意ください。

■Cookieの設定方法

【Windows】
【Macintosh】

【iOS/Android】

Windows版 Microsoft Edge
  1. ウィンドウ右上部にある[…]をクリックし、表示されるメニューで[設定]をクリックします。
  2. 設定のメニューから[Cookieとサイトのアクセス許可]をクリックします。
  3. 「保存されたCookie とデータ」にある[Cookieとサイトデータの管理と削除]をクリックします。
  4. 「Cookieとサイトデータ」の設定にある[Cookieデータの保存と読み取りをサイトに許可する(推奨)]を、無効(白の状態)から、有効(青の状態)にします。

Windows版 Google Chrome
  1. Google Chromeの右上にあるImage(メニューボタン)を押し「設定」をクリックします。
  2. 「設定」メニュー内「プライバシーとセキュリティ」を選択し、[サイトの設定]をクリックします。
  3. 「その他のコンテンツ設定」を選択し、「デバイス上のサイトデータ」クリックします。
  4. 「サイトによるデバイスへのデータの保存を許可する」をクリックします。

Windows版 Firefox
  1. Firefoxの右上にあるImage(メニューボタン)を押し「設定」をクリックします。
  2. 「プライバシーとセキュリティ」をクリックし、[標準]を選択します。

Mac版 Safari
  1. [Safari]メニューから[設定]をクリックします。
  2. [プライバシー]をクリックします。
  3. 「CookieとWebサイトのデータ」の「すべてのCookieをブロック」のチェックをはずします。

iOS版 Safari
  1. ホーム画面から[設定]をタップします。
  2. [Safari]をタップします。
  3. [詳細]をタップします。
  4. 「すべてのCookieをブロック」を[オフ](白い状態)にします。

Android版 Google Chrome
  1. Google Chromeの右上にあるImageをタップします。
  2. [設定]をタップします。
  3. [サイトの設定]をタップします。
  4. [デバイス上のサイトデータ]をタップします。
  5. 「デバイス上のサイトデータ」を、有効にします。